ーあきたを探るトークイベントー5月13日、フォンテ6階秋田公立美術大学サテライトセンターにて、あきたを探るトークイベントが行われました。 あきたを探ってくれたのはこの3人のパネリスト!2018.05.13 05:14
ーあきたを探るワークショップー5月3日から31日の期間、フォンテAKITA 6Fの秋田公立美術大学サテライトセンター及び情報発信コーナーで開催される「あきたを探る」では、秋田の隠された魅力を“探る”ために市民のみなさまが保有している様々な情報をワークショップで収集し、それらの情報から想起される秋田の歴史文化、風土、風習などについての学びをトークイベントで深めつつ、展示やウェブサイトを通して県内外に向けて発信します。「あきたを探る」第1弾として、5月3日、フォンテ6階情報発信コーナーにて情報を集めるためのワークショップを開催いたしました。 今回は透明な付箋と、4色のペン、大きな秋田県地図を利用して、「見る・楽しむ」「食べる」「あそぶ・体験する」「名産・特産・工芸品等」の4つのテーマに分けて情報を出していきました。はじめは「ん〜…」と悩む方もちらほらいらっしゃいましたが、ぽつりぽつりと情報が出るうちに、連想ゲームのように情報が溢れ出し、とんでもない量に。2018.05.09 02:56